バーチャルきたまち阿波おどり開催!
練馬区名物★東武東上線・東武練馬駅の南口で
7月の最終土曜日に開催されるきたまち阿波おどりのホームページです
残念ながら、2年連続で開催中止となったきたまち阿波おどり。
しもねり・かわら版WEBでは、初回からの歩みのPR動画などを公開しています!
北町が阿波おどりでにぎわう日が楽しみですね!
きたまち阿波おどりにご参加いただいている連の皆様、
楽しみにお集まりいただいている皆様に、残念なお知らせをしなければなりません。
昨年に引き続き、2021年に開催を予定しておりました「第28回 きたまち阿波おどり」ですが、
新型コロナウイルスで自粛や休業を余儀なくされる中、なんとか開催出来ないかと模索してまいりました。
しかし、ご参加いただく皆様の安全面を考慮し、残念ながら2021年3月11日中止の決定をいたしました。
大変な状況におかれている皆様にお見舞い申し上げあげると共に、
新型コロナウィルスの一刻も早い収束を心より願っております。
非常に残念でなりませんが、来年、無事に開催し、笑顔でお会いしましょう!
言い切る事でかなう!!みなさまの力で!楽しさも2倍3倍になります!
きたまち阿波おどり実行委員会
きたまち阿波おどり実行委員会、きたまち商店街振興組合、ニュー北町商店街振興組合
練馬区、練馬区産業振興公社、東京商工会議所練馬支部、北町二丁目町会、(社)清性寺管理委員会
練馬区独立70周年記念事業 区民実行委員会、練馬産業連合会、練馬区商店街連合会、(公)練馬東法人会、北町一丁目一部町会、北町一丁目二部町会、北町3丁目町会、練馬北地区社交同業組合 、北町工業会、自衛隊練馬駐屯地、北一商店街振興組合、阿波踊り連長会 、株式会社ジェイコム東京
光が丘警察署、光が丘消防署、光が丘消防団第5分団、西京信用金庫、巣鴨信用金庫、練馬自動車検査登録事務所、国際興業バス、北2婦人部、北町小学校、北町中学校、北2自治会、ノースファミリー(FaceBook)、北町児童館、北町地区区民館(催し)、社会福祉法人北町大家族、ボーイスカウト練馬6団、大東文化大学(植野ゼミ)、光が丘警察署交通少年団、東武鉄道株式会社、自衛隊北町官舎会